『分子栄養学的血液検査データ深読みセミナー』
会場&オンラインのハイブリッド開催
〔アーカイブ30日付き〕
~血液検査の項目数に関わらない読み取りトレーニングと
ヒアリング&カウンセリングのポイント~
自費での採血をしなくても、患者さんの手持ちの血液検査データ(内科の検査結果、健康診断結果、献血の際の結果など)を利用し、その方の栄養状態を読み取ることが可能です。
食事や栄養素のアドバイスをする際の参考材料となり、その結果の変化もそれ以降の確認することが可能となります。
このセミナーはその読み取りのトレーニングを医師より学ぶ内容となっております。
※その他、「分子栄養学的ヒアリングとカウンセリングのポイント」について
開催日2022年12月18日(日)
時間 10:00~16:30
※開場 9:40
講師
小池雅美 先生
臨床分子栄養医学研究会特別認定指導医
「血液検査データの深読みとその意味について」
伊藤夕里亜 先生
認定ONE 〔オーソモレキュラー ・ ニュートリション ・ エキスパート〕
「分子栄養学的ヒアリングとカウンセリングのポイント」
場所:リファレンス はかた近代ビル貸会議室
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東 1-1-33 はかた近代ビル 1F
対象:医師、歯科医師、医療従事者、オーソモレキュラー関連の資格保持者 (団体不問/資格更新している方のみ)
費用:17,500円
会場定員:40名
詳細・申し込み
https://peatix.com/event/3396764/view
☆懇親会あり(各実費負担)☆
◆締め切り◆12月14日(水)午前10時
主催:予防歯科栄養療法協会
運営:株式会社IDCニュートリション
問い合わせ:
yoboushika.nutrition@gmail.com
主催者
予防歯科栄養療法協会(運営:株式会社IDCニュートリション)
